マンガメ

管理人による独断と偏見で、漫画・アニメ・ゲームの名言(迷言?)をご紹介!

タグ:柱の男

カパア ドモン1

作者:荒木飛呂彦 先生

作品:ジョジョの奇妙な冒険
キャラ:エシディシ

復活した柱の男3人(カーズ、エシディシ、ワムウ)と初めて遭遇したジョセフは、なんとかワムウに傷を負わせる事ができたが、圧倒的なパワーの違いによりワムウにとどめをさされる寸前であった。
ジョセフは言葉巧みにワムウのプライドを逆撫でし挑発する事に成功し、一か月後の再戦の約束を取り付けた。

そこに現れたエシディシは、ジョセフが攻撃に使おうと思っていたダイナマイトを見つけ、飲み込んで腹の中で爆発させるという離れ業を披露したのであった。。
エシディシ様といえば有名な「あんまりだァ」の泣き喚きといいダイナマイトといい、柱の男3人の中でもお茶目で魅力的な男である。


ダイナマイトを隠し持つジョセフと、バレバレだと見破るワムウ。
波紋の修行をまだしていなかったジョセフでは到底太刀打ちできない相手であった。
カパア ドモン2
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

あんまりだ1

作者:荒木飛呂彦 先生

作品:ジョジョの奇妙な冒険
キャラ:エシディシ

ジョセフとの闘いにおいて片腕を切り落とされたエシディシが、「あんまりだ」と言いながら泣き叫ぶ狂喜溢れる名シーンである。
エシディシは自分の荒っぽい性格を分かっており、戦闘において激昂しトチ狂いそうになった時に、泣き喚き感情を爆発させる事で冷静になるという、合理的なんだか感情的なんだか分からないがとにかくクレイジーな男である。
予想外の出来事にジョセフも「な・・・なんだ」とドン引きである。


策士であるジョセフは相手の心理を読み戦闘を有利に進める事を得意としており、エシディシを怒らせる作戦だったが、エシディシの泣き喚き戦法によって目論見が外れる。
あんまりだ2

片腕を切り落とされたエシディシと挑発するジョセフ。
まさかこの後エシディシが泣き叫ぶとは思わなんだ。
あんまりだ3

泣き喚くエシディシに逆に動揺させられてしまうジョセフ。
エシディシの方が一枚上手であった。
あんまりだ5

読者にインパクトを与えたエシディシの名シーンであったが、日本の某・元地方議員も記者会見においてエシディシ戦法を使ったため、ネット民の天才が芸術に昇華してくれたようである。
明日からでもすぐに使えるストレス発散術ですね。
あんまりだ4
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

我がドイツの医学薬学は世界一ィィィ!1

作者:荒木飛呂彦 先生

作品:ジョジョの奇妙な冒険
キャラ:ルドル・フォン・シュトロハイム

ストレイツォの裏切りによって瀕死状態だったスピードワゴンを捕獲したナチスドイツのシュトロハイムは、スピードワゴンからの情報でメキシコの遺跡で眠っていた柱の男の一人であるサンタナを捕獲し、石仮面や吸血鬼に関する情報を集めていた。
相当なる根性を持つスピードワゴンは拷問をしても口を割る事はない事をシュトロハイムも分かっていたが、スピードワゴンもドイツの世界一の医学薬学(自白剤)の前では抵抗する事もできず情報を得る事に成功するのであった。


ナチスドイツに捕まったスピードワゴンは自身が知っている事がナチスに利用される事を恐れて自殺を図る。
「老人が自殺する所、その町はもうすぐ滅びる」という現代日本にも通じる格言を披露する博識なシュトロハイム様。
我がドイツの医学薬学は世界一ィィィ!2

眠り続けるサンタナを復活させる為に、捕虜の生き血を吸わせる事を決めたシュトロハイムは、捕虜達に一人の犠牲者を選ぶように命令する。
勇気ある少年は自分を犠牲にしろと立候補するも、シュトロハイムは勇気ある少年以外の捕虜を犠牲にする事を決断。
シュトロハイムは目的のためには手段を選ばない冷酷非情ではあるが、妙な一本気のある男である。
我がドイツの医学薬学は世界一ィィィ!3

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ